Date

笑顔deコミュニケーション!相手の笑顔を引き出す方法 

自身のうつ病・新婚10日での夫の入院&死を笑顔の力で乗り越えたもっちぃがお伝えするクラウン的コミュニケーション術
Breast Cancer Ribbon

‘英語で茶道’ の記事一覧

桃太郎

posted by:

こんにちは もっちぃです。

先日、お髭のお師匠さんがトルコ一人旅から無事に帰ってきました。

現地のガイドさんは日本のことをよく勉強しておられて、日本人でも知らない人が多いことも

よく知っておられたと驚いていました。

舞妓さんはよくご存じだと思いますが、はんぎょくさんってご存知ですか?違いを説明できますか?

このガイドさんはご存じだったようでお師匠さんも驚いていました。

 

では、そんなお師匠さんからのお話です。

皆さんは、桃太郎さんのお話をよく御存じだと思います。

桃太郎さんが鬼征伐に連れて行った動物は何か覚えていますか?

そう、猿・犬・鳥ですね。 なぜその動物かはご存知でしょうか?

十二支を時計回りにみていくと、北東の方角に丑寅(うしとら)がいます。

そこがいわゆる鬼門です。そうです、鬼は牛みたいにツノがあって寅柄のパンツをはいていますよね!!

鬼を退治するのですからそれとは逆の方向を見てみましょう

西の方向にはそうです、申酉戌(さるとりいぬ)が並んでいますね!

というのが由来だそうです。 面白いですね~

 

お髭のお師匠さんは、そんな日本にまつわる雑学をた~くさん知っています。

苗字によくある「乾(いぬい)」さん、乾物の乾ですがなぜこの漢字で「いぬい」と読むのでしょう。 そういえば・・・と思いますよね!

では、次回またご紹介しますね!

 

お師匠さんは企業様向けのマナー研修、教科書に書いていない日本の歴史、子供に伝えたい日本の文化、などなど、おもしろくもためになる講座を行っています。

皆さんの学校・公民館などにも出張しますよ★

お問い合わせは info@takekoketa.com までどうぞ♪

 

 

 

 

座談会 大盛況! ありがとうございました

posted by:

こんばんわ もっちぃです。

遅くなりましたが、先週の日曜に開催した、語る庭師とお髭さんの座談会

大盛況でした。 60名もの方にお越しいただき、満員御礼です。

DSC_1735

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、茶道とお庭、禅との関連のお話でしたので、少し難しい言葉も多かったでしょうか。

(私も、時々”???”が頭の中に浮かんでました・・・)

水琴窟(すいきんくつ)は、最後までわからなかったです(泣)

 

DSC_1738

 

 

 

 

 

 

 

でも、石坂さんのお話はとっても興味深く、また心があったかくなるお話でした。

家族が作る庭園をキーワードに、かたちや形式にこだわるのではなく、心(気持ち)で草花や自然に感謝しながら造るというお話でした。DSC_1739

 

 

 

 

 

 

 

そして、会場となった駿府城公園内のもみじ山庭園のお茶室、ここのお庭の意味もお話しいただきました。

飛び石にも意味があること、もみじがさわさわと鳴る風の音、なんだか上質な午後のひとときでした。

お髭さんの笑いありの豆知識トークも、難しながら楽しめました。

お茶もお庭も”音”が関係していること、おもてなしの心が大切であること・・・

DSC_1741

 

 

 

 

 

 

 

一番勉強になったのは、ここのお庭が、「静岡」がちりばめられていることです。

垣根が雲(雲海)のようになっていて、そのむこうには松=三保の松原があるんです!

ちゃんと意味があって造られているのですね!

地元なのに、実は初めて足を踏み入れた紅葉山。

もっともっと多くの方に鑑賞していただき、そして意味も知っていただきたいです! がんばれ静岡!!

 

今回は小学生~70代と幅広い年齢層の方々にお越しいただきました。

これからは、もっともっと若い世代に、日本の文化やおもてなしの心を伝えていきたいと思います。

お二人の座談会、日本全国でできたらいいな~☆

ぜひあなたの街・地域で開催させてください!!

メルマガ  文武 いきいき通信 始めました!

posted by:

こんにちは もっちぃです。

この度、「文武 いきいき通信」と題してメルマガを始めました。

”不定期”で発刊していきたいと思います。

健康・教養・エンターテイメントのいろんな方面から、

”いきいき輝く自分作り”のための役立つ情報をお伝えしていきます。

いきいき通信購読のご予約はこちらよりお願いいたします

今回は、創刊号として「あなたのマナー力度チェック! 間違い探し」

があります。 ぜひチャレンジしてみてくださいね☆